会計士

会計士について

会計士は、監査業務をメインとして、会計や財務について様々な仕事を行っています。

会計士の軸ともいえる監査は、企業側が経営上の不正を行っていないか、提出された財務諸表を確認することが主な内容です。
最初は監査法人などに勤務する場合が多いので、そこである程度責任感のある仕事を任されることとなります。

その後、経験を積んでから独立や転職をすることが多く、国家試験に合格しなければならないなどハードルは高いですが、一度職についてしまえば一生モノの資格と言えるでしょう。
海外では、女性の会計士の比率が高くなっているということもあり、日本でも女性の会計士が今後増えていくことが予想されます。

税理士との違い

よく、同じようなくくりで間違えやすい会計士と税理士。
同じ士業ではありますが、そもそも業務の内容も異なりますし、担当する案件なども異なりますので注意が必要です。

会計士は先ほどもご説明したとおり、企業の財務について評価をしたり、経営のアドバイスを行ったりするのが主な仕事です。
税理士はというと、税務に関する相談や税金申告の代行業務など、税務関係の仕事を行うのが主な仕事なのです。

これから士業の資格勉強をする場合は、こうした違いをきちんと理解しておくことが重要です。
尚、会計士のように国家資格がないと働けない仕事の場合は、就職や転職をする際に専門の求人サイトを利用するといいですよ。